【購入は待って】ダイアモンドナチュラルを徹底評価【口コミ評判まとめ】

【購入は待って】ダイアモンドナチュラルを徹底評価【口コミ評判まとめ】
管理人
購入はちょっと待って!もしかするとあなたが思っているようなドッグフードではないかもしれません

「ダイアモンドナチュラルが良い感じに見えたけど、実際どうなの?」

そんなあなたに向けて、この記事では『ダイアモンド』ドッグフードの原材料や成分を本音で評価しています。

実際に購入した飼い主さんの口コミや評判も紹介していますが、ぶっちゃけ原材料を見た時点で「ちょっと…」と言いたくなるドッグフードです。

『ダイアモンド』ナチュラルドッグフードの基本情報

参考価格 7400円(18.1kg)
1kgあたりの価格 約409円
製造会社 ダイアモンドペットフーヅ
生産国 アメリカ
粗悪な原材料 チキンミール、ビートパルプなど
酸化防止剤 危険性ナシ
着色料 不使用
販売場所 ネット通販
評価 Bクラス

※2019/6/10時点のYahoo!ショッピングの価格を参照

アメリカ産の「ダイアモンド」ドッグフード…筆者のなかでは、過去にサルモネラ菌混入による大規模なリコールを起こしたイメージの強いドッグフードです。

しかし、上の表を見ると、危険な酸化防止剤などもなく、1kgあたりの価格も約333円と超リーズナブル

これだけを見ると、すごく良いフードのように思えますが、実際のところはどうなんでしょうか?

『ダイヤモンド』ナチュラルドッグフードの原材料・成分の安全性を評価

読書をするラブラドールレトリバーの画像

それではさっそく原材料と成分を見ていきましょう。今回はダイヤモンドナチュラル「アダルト・チキン&ライス」を例に分析していきますね。

※以下、好ましくない原材料は赤文字にしています。

原材料

チキン、チキンミール、全粒⽞⽶、エンドウ⾖、挽き割り丸⻨、エンドウ粉、鶏脂肪(混合トコフェロールで保存)、乾燥ビートパルプ、加⼯卵、ナチュラルフレーバー、フィッシュミール、亜⿇仁、塩化カリウム、⾷塩、塩化コリン、乾燥チコリ根、ケール、チアシード、カボチャ、ブルーベリー、オレンジ、キノア、乾燥昆布、ココナッツ、ほうれん草、ニンジン、パパイヤ、ユッカエキス、ラクトバチルス∙アシドフィルス、ビフィドバクテリウム∙アニマリス、ラクトバチルス∙ロイテリ、ビタミンEサプリメント、ベータカロチン、鉄タンパク化合物、亜鉛タンパク化合物、銅タンパク化合物、硫酸鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ化カリウム、硝酸チアミン(ビタミンB1)、マンガンタンパク化合、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンAサプリメント、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、硫酸マンガン、亜セレン酸ナトリウム、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)、ビタミンB12サプリメント、リボフラビン(ビタミンB2)、ビタミンDサプリメント、葉酸

タンパク質 26.0%以上
脂質 16.0%以上
粗繊維 3.0%以下
水分 10.0%以下
カロリー 約371kcal/100g
犬レッド
評価:Bクラス

原材料に大きな問題は見られませんでした。むしろ、1kgあたり500円以下でこの品質ならコストパフォーマンスは激高です。

ただし、「チキンミール」「フィッシュミール」などの中身がよく分からない原材料も目立ち、かさ増しのエースでもあるビートパルプ(サトウダイコンの搾りかす)も使用されています。

これらは決して高品質なドッグフードでは見られない原材料です。

ばつを作る子供の画像

また、ダイヤモンドドッグフードは大容量しか販売されていないため、小型犬1頭飼いの家庭では使い切る前にダメになってしまう可能性が高いと思います。

一般家庭向けというよりは、大型犬多頭飼いやブリーダー向けの販売という感じですね。

普通のドッグフードの感覚で買うと、「こんなの使い切れない!」となってしまうので注意してください。

犬レンジャイの総評

犬レッド

大袋での販売ということもあり、コストパフォーマンスは数あるドッグフードのなかでもトップクラスです。

この価格帯で主原料に(穀物ではなく)チキンを使用し、着色料なども使用していないドッグフードは稀です。

しかし、愛犬の健康のためになるかと言われれば、それは全く別の話で、自信を持ってオススメできるような原材料ではありません。

また、Yahoo!ショッピングなどでは並行輸入品も売られており、品質劣化商品のリスクも考えられます。購入する場合は十分に注意してください。

⇒評価一覧へ

『ダイヤモンド』ナチュラルのリアルな口コミ・評判

イエスとノーの女性の画像

実際に『ダイヤモンド』ナチュラルドッグフードを購入した飼い主さんの口コミもいくつかピックアップしてみました。

食いつきは良いです。粒は大きめですが、うちの子(中型犬)はよく噛んで食べるのでちょうど良いです。

届いてから一度袋を開けてしまうと、それ以降の保存に手こずる…

値段は高いように見えますが、実際はフードの減りが遅いので案外安く済みます。

以前食べていたフードにもよると思いますが、ウンチの量が1.5倍ほど増えました。

とても美味しそうに食べるんだけど、うんちの匂いがきつくなって、量が2倍くらいになった気がする。

ダイヤモンドが良いとのことで購入しましたが、アレルギーが出てしまいました…

大型犬2頭に与えていますが、なかなかお腹の状態が落ち着きません。うんちがゆるいです。

お財布に優しくてグッド!食いつきも良く、助かっている。

便が少し柔らかいので、他のフードと比べてみようと思います。

コスパの良さには多くの方が満足されているようですが、低価格ドッグフードでよく見られる「アレルギーが出てしまった」という声も見られました。

また、ネガティブな意見のなかでも多かったのが「ウンチの量が増えた」「うんちがゆるくなった」というものです。

このあたりも考慮すると、胃腸の弱いワンちゃんは避けたほうが無難だと思いました。

まとめ

今回は『ダイヤモンド』ナチュラルドッグフードの原材料や成分をシビアに評価してみました。

個人的には「価格相応」のドッグフードという印象を受けました。フードの品質劣化などを考えると、小型犬1頭飼いの家庭にはオススメできません。

「ナチュラル」とアピールしている割には中身が不透明な原材料やビタミン・ミネラルの添加が目立ちますしね…。

本当にナチュラルな食材のみを使ったドッグフードは、ベタつきもなく無臭、おまけに私たちが食べても美味しい味がします

以下の記事で実食レビューも紹介しているので、ナチュラルフードを探している方はぜひ参考にしてみてください。

超美味!違いが分かる!高級国産ドッグフードランキング

開けた瞬間に違いが分かる!高級国産ドッグフードランキング

2019年6月4日

 




2019年度版
無添加ドッグフードランキング

当サイトでは全70種類以上のドッグフードを徹底評価しています。
そんな当サイトがおすすめする、高品質なドッグフードを紹介します。