
「グリーンプラスが良いって聞いたけど、実際のところどうなの?」「添加物の危険性やみんなの口コミが知りたい」
そんな飼い主さんに向けて、今回は『グリーンプラス』の原材料や成分を本音で評価してみました。
記事下部では実際に購入した飼い主さんの口コミも紹介しているので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。
この記事の目次
『グリーンプラス』ドッグフードの基本情報

出典:https://www.inunekosyokuken.com
参考価格 | 1630円(1kg) |
1kgあたりの価格 | 1630円 |
原産国 | 日本 |
粗悪な原材料 | ナシ |
酸化防止剤 | 不明 |
着色料 | ナシ |
販売場所 | ネット通販、楽天など |
評価 | Bクラス |
合成添加物を一切使わない、自然素材のみで作られた『グリーンプラス』。今回紹介する「チキン味」は米ぬかを配合しているため、毛ヅヤの気になるワンちゃんにオススメとのことです。
また、1kgあたりの価格はやや高めですが、楽天などのネット通販を中心に、リピーターさんも多くいるようですね。
さっそく次の項目で詳しく原材料などをチェックしていきましょう。
『グリーンプラス』の原材料・成分の安全性を評価

それではさっそく原材料と成分を見ていきましょう。今回はグリーンプラス「チキン」を例に詳しく分析していきたいと思います。
※以下、好ましくない原材料は赤文字にしています
粗タンパク質 | 19.9%以上 |
粗脂肪 | 2.9%以上 |
粗繊維 | 2.3%以下 |
粗灰分 | 1.2%以下 |
水分 | 7.0%以下 |
カロリー | 373kcal/100g |

『グリーンプラス』の原材料はすべて人間でも食べられる食材で、危険な添加物も一切使用されていません。
主原料には『鶏肉』を使用しているため、犬に必要な『動物性タンパク質』もしっかり摂ることができるでしょう。
このあたりは、市販のドッグフードとは一線を画し、犬の健康に一役買ってくれる原材料と言えますね。

ただし、原材料を見たところ、穀物(トウモロコシや小麦など)がやや多い気がします。
穀物は犬にとって消化が悪く、アレルギーの原因になることでも知られているため、今後ずっと与えるとなるとやや不安が残ります…。
嘔吐の危険性アリ|事前のチェックポイント
今回紹介した「チキン」については、胃腸があまり強くない子はまれに嘔吐してしまう場合があると公式HPにも記載されています。
こうした注意喚起をしているフードは珍しいのですが、「うちの子の胃腸が強いかどうかはイマイチ分からない」という場合は避けたほうが無難だと思います。
犬レンジャイの総評

すべて人間でも食べられる食材の原材料は極めて安心・安全といえます。余計な人工添加物も含まれていないため、『グリーンプラス』が原因でガンになるということはないでしょう。
ただし、穀物が多く使用されている点や胃腸の弱い子は嘔吐してしまう恐れがあることは覚えておきたいところです。
「今後もずっと与えられるベストなドッグフードか?」と問われると、自信をもってイエスとは答えられないため、今回はBクラス(やや良い)とさせていただきました。
『グリーンプラス』のリアルな口コミ・評判
実際に『グリーンプラス(チキン)』を購入した飼い主さんの口コミや評判もいくつかピックアップしてみました。
最近はお湯でふやかしてフードを食べさせています、他社のフードは古い油のような匂いがきつくて、お湯を注ぐと強烈。
グリーンプラスに切り替えましたら、お湯を注ぐと良い香り。喜んで食べています。
グリーンプラスを食べているととても良い便をしてくれます。油臭くなく、油が手につかないことにビックリしました。
無添加で人でも食べられるグリーンプラスは絶対大丈夫!
よく食べ、毛ヅヤも良く、健康そのものです。
グリーンプラスを始めて1年。飼い始めたときは3kgで痩せており、目やにも多かったのですが、ずいぶん体重も増え、目やにもほぼなくなりました。
我が家の愛犬たちも気に入って食べ、毛並みもツルスベです。
愛犬も初めはペロッと完食していましたが、数日すると未消化のまま吐き出しをしました、
ホームページにあるようにお手製のスープでふやかして与えましたが、それでも何度か嘔吐をしてしんどそうなときがあります。
口コミの大半はポジティブな内容でした。「アレルギーになった」という声も見られなかったので、心配していた穀物の多さもそこまで気にしなくて良いのかもしれません。
ただし、食いつきを良くする香料などの添加物が一切含まれていないため、ワンちゃんによっては食いつきが悪いことも…。
ドッグフードをふやかしたりして与えている飼い主さんも一定数はいるようですね。
また、口コミや公式サイトの説明にもあるように、胃腸の弱い子は嘔吐してしまう可能性があります。
「よくウンチが柔らかくなる」「たまに吐き戻しをする」といった子は避けたほうが良いでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?今回は『グリーンプラス(チキン)』の原材料や成分も評価してみました。
『犬猫自然食本舗』の公式サイトを見ても分かる通り、原材料に使われている食材はすべて新鮮なもので、粗悪な原材料は1つもありません。
プレミアムドッグフードのなかでは比較的お手頃な価格なので、「プレミアムドッグフードを1度与えてみたい」という方は試してみても良いかもしれません。
しかし、穀物の多さや嘔吐のリスクなどを踏まえると個人的には「もう一声」といった印象を受けました。