K9ナチュラルドッグフードを本音で評価|みんなの口コミや評判まとめ

犬の耳の画像

「K9が良いって聞いたけど、実際のところどうなの?」「添加物の危険性やみんなの口コミが知りたい」

そんな飼い主さんに向けて、今回は「K9ナチュラルドッグフード」の原材料や成分を本音で評価してみました。

記事下部では実際に購入した飼い主さんの口コミも紹介しているので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。

K9ナチュラルドッグフードの基本情報

K9ナチュラルのパッケージ画像

出典:Amazon.co.jp

参考価格 2138円(400g)、5629円(1.4kg)、19022円(5kg)
1kgあたりの価格 4021~3805円
原産国 ニュージーランド
粗悪な原材料 なし
酸化防止剤 危険性なし
着色料 なし
賞味期限 製造から2年(未開封) 
取扱店 Amazon、楽天、ネット通販など
評価 Aクラス

※価格・内容量は水でもどした場合

公式サイトによると、K9ナチュラルの原材料はすべて人間用のものを使用しており、犬に必要のない穀類も排除しているとのこと。

1kgあたりの価格はかなり高めに設定されていますが、その品質にはかなり期待できそうですね。

さっそく次の項目で原材料などを詳しくチェックしていきましょう。

K9ナチュラルドッグフードの原材料・成分の安全性を評価

ジャックラッセルテリアの画像

それではさっそく原材料と成分を見ていきましょう。今回は「チキン・フィースト」を例に詳しく分析していきたいと思います。

※以下、好ましくない原材料は赤文字にしています

原材料
鶏肉(人間食用の家禽から生産される),卵,昆布,フラックスシードフレーク,キャベツ,ブロッコリー,チャード(葉野菜),にんじん,カリフラワー,乾燥昆布,炭酸カルシウム,りんご,洋なし,ニュージーランド緑イ貝,ベータカロチン,ビタミンD3,ビタミンE,プロティネイト亜鉛,ひまわり油,プロティネイト鉄,プロティネイト銅,プロティネイトマンガン,ビタミンB1,葉酸,セレン酵母
粗タンパク質 49.0%以上
粗脂肪 35.0%以上
粗繊維 1.5%以下
粗灰分 7.2%以下
水分 5.0%以下
カロリー 481.0kcal/100g

※保証成分はフリーズドライの状態を参照

犬レッド
評価:Bクラス

主原料にはヒトの食品用の『鶏肉』を使用しているため、品質の安全性はもちろん、犬に必要な『動物性タンパク質』も十分に摂れるでしょう。

また、原材料は穀物不使用(グレインフリー)となっているため、穀物による消化不良やアレルギーの心配もありません

不要な添加物もなく、私たち飼い主からしても「毎日安心して与えられる高品質なドッグフード」と言えると思います。

ただし、1kgあたりの価格が非常に高く、決してコストパフォーマンスは優れているわけではないため、全体的な評価としてはBクラスとさせていただきました。

K9ナチュラルドッグフード『チキン』の口コミ・評判

イエスとノーの女性の画像

実際に『K9ナチュラル』を購入した飼い主さんの口コミや評判もいくつかピックアップしてみました。

食いつき最高。グラムをよく測って与えています。

うちの子はどのフードも食べてくれなかったのに、これだけは毎日喜んで食べてくれます。

安心して与えることができますし、うちのワンコも大好きなようです。

うんちがかなり小さくなります。驚くほど小さく、カチカチになります。

心配になってメーカーに問い合わせたら、無駄な栄養がないから排出されるものも少なくなるとのことでした。

カチカチになって出しにくそうならオリーブオイルを少し加えると良いそうです。

うちの犬はアレルギーがあるのでK9を与えています。安心して与えられる品質の良さがあると思います。

高いけど、安全で安心のエサです。

とても扱いやすく、ドライのまま与えてもおいしそうに食べます。

ほぐして水で戻すひと手間が必要ですが、喜んで食べてくれるので苦になりません。

しいて言えば、もう少しお値段が安いと大変助かります!

フンも臭くなくなり、体臭・口臭もありません。コロコロのフンになるので、掃除もラクです。

口コミを見てみるとその多くは高評価で、とくに「食いつきが良い」という声が目立ちました。やはりお湯でふやかして与えることで、香りも強くなり、嗜好性は高まるようですね。

また、「一度水でもどすのは面倒くさそう…」と筆者は思っていたのですが、意外なことに「面倒くさい」という声は見られませんでした。フードに水を混ぜるだけなので、慣れればそれほど気にならないようですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?今回はK9ナチュラルドッグフード(チキン)の原材料や成分を評価してみました。

口コミを見ても分かるように、原材料の安全性は間違いなくトップクラスです。実際に「ウンチの臭いや体臭がなくなった」という声も多いですし、犬の健康のことを第一に考えて作られたドッグフードと言って良さそうですね。

あとは、“この価格を毎月続けられるかどうか”が問題ですね…ドッグフードをコロコロ変えるとワガママになるリスクもあるため、この先のことも慎重に考えたうえで購入することをオススメします。

 




2019年度版
無添加ドッグフードランキング

当サイトでは全70種類以上のドッグフードを徹底評価しています。
そんな当サイトがおすすめする、高品質なドッグフードを紹介します。