見た目がガラッと変わる!さえない毛艶に悩む犬にオススメのドッグフード5選

毛並み毛艶をキレイにするおすすめドッグフード

「愛犬のボサボサの毛並みをどうにかしたい」「毛並みがキレイになるドッグフードを探している」

私もこんな風に悩んでいた時期がありました。毛並みがボサボサだとブラシも通りにくくなり、すぐに毛玉やもつれができて…なにより可愛く見えない!

毛並みがキレイだったあの頃はもっと可愛く見えたのに…なんてことを思っていました。

しかし、毛並みや毛艶をキレイにするためにはドッグフードを見直すことが大切だと知り、今では愛犬の毛艶もピカピカになって満足しています。

そこで今回は同じように悩む飼い主さんに向けて、毛並み・毛艶が良くなると評判のドッグフードをまとめてみました!

犬レッド

ヒトの髪の毛やお肌と同じで、犬も何を食べたかによって毛並みや毛艶は大きく変化します。

キレイな毛並みと毛艶を取り戻すため、ぜひ今回紹介するドッグフードを参考にしてみてください!

毛並み・毛艶をキレイに保つために必要な原材料

ドッグフードを紹介する前に、カンタンに毛並みや毛艶をキレイに保つために必要な成分について見ていきましょう。

  • 動物性タンパク質をしっかり摂ること
  • 良質な脂質を摂ること
  • 消化吸収を妨げる人工添加物は避けること

以下、カンタンにそれぞれについて解説していきますね。

キレイな毛並み・毛艶にとって最も大切なのは“良質なタンパク質が十分に摂れているかどうか”です。

ニワトリの画像

犬に必要なタンパク質は、チキンやラム肉などの『動物性タンパク質』です。

トウモロコシや小麦などの『植物性タンパク質』は消化が悪く、アレルギーの原因にもなるため、ドッグフードの主原料にお肉が使用されているものを選ぶのがポイントです。

※主原料は原材料の1~3番目までに表記されているものです(原材料は使用量の多いものから表記されます)

油(オイル)の画像

また、ピカピカの毛艶を手に入れるためには“良質な脂質”を摂ることも大切です。

単に脂質が多いだけだと肥満になってしまいますが、毛先までしっかり行き渡る良質な脂質をとることで毛艶はガラッと改善します。

~良質な脂質の例~

  • 亜麻仁油
  • ビール酵母
  • サーモンオイル
  • (オメガ3脂肪酸)

こうした表記が原材料にあれば、「良質な脂質が含まれている」と考えてOKです。

マスクをしているパグ(犬)の画像

最後に、ドッグフードは人工添加物不使用(100%無添加)のものを選ぶこと

保存料や着色料などの添加物はいずれも消化が悪く、タンパク質などの消化・吸収を妨げてしまう恐れがあります。

せっかく良質なタンパク質と脂質を摂っても、添加物のせいで台無しになってしまうことがあるので、100%無添加というのもこだわりたいポイントです!

犬レッド

ここまでのポイントをまとめておきます。ドッグフードを選ぶ際には以下の3つの条件を満たしたものを選ぶことで、毛並みや毛艶も改善されます!

  • 新鮮なお肉をメインに使用している
  • 良質な脂質を含んでいる
  • 100%無添加

筆者の愛犬も高品質なドッグフードに変えただけですが、ずっとピカピカの毛艶を維持してくれています。

(下の画像は愛犬の耳です。毛に光沢があるとキレイに見えます!)

犬の毛艶の画像

毛艶をキレイに保つ!おすすめドッグフード5選

それではさっそく毛並み・毛艶にオススメのドッグフードを見ていきましょう!

今回は口コミや評判が良く、なおかつ100%無添加の安心・安全ドッグフードだけを5つ厳選しました。

それぞれに特徴や違いがあるので、ぜひうちの子にピッタリのフードを見つけてくださいね!

1.『モグワン』ドッグフード

モグワンドッグフードのパッケージ画像 モグワンドッグフード(mogwan)

価格:¥3960(1.8kg)

評価:★★★★☆

筆者のワンコも舌鼓を打った!野菜とフルーツをふんだんに使った“限りなく手作り食に近いドッグフード”

チキン&サーモンがフード全体の53%を占めるため栄養もたっぷり。サーモンオイル、ココナッツオイル、ビール酵母などの毛並み・毛艶に良いとされる原材料がフルに使用されているのも嬉しいポイント!

しかも、穀物不使用なので消化不良やアレルギー対策にもバッチリ!84.0%の獣医師が「食べさせたい」と回答し、食いつきに関する口コミも上々です。

野菜やフルーツの栄養素を毎日たっぷり摂ることができるので、「今後もキレイな毛並みやと毛艶を維持してあげたい」という方にはオススメです!

⇒このドッグフードについてもっと詳しく見る

2.アランズナチュラルドッグフード(NDF)

アランズナチュラルドッグフードのパッケージ画像

アランズナチュラルドッグフード(NDF) 出典:Amazon.co.jp

価格:¥3960(2kg)※定期割引アリ

評価:★★★★☆

厳選された10種類の原材料のみを使用した王道のアレルギー対策フード

シンプルな原材料にも関わらず、栄養価の高いラム肉がフード全体の55%を占め、亜麻仁やビール酵母などもしっかり使用されています。

低アレルゲンフードの人気商品だけあって、皮膚疾患や被毛の悩みはお手のもの!毛並みや毛艶に関する口コミも目立ちます。

低脂肪・低カロリーなので太りやすい避妊手術後にオススメです!

⇒このドッグフードについてもっと詳しく見る

3.ファインペッツ(fine pet’s)

ファインペッツ公式サイト FINEPET’Sドッグフード

価格:¥3394(1.5kg)

評価:★★★★☆

備考:1000円(1.5kg)のお試しセットあり⇒詳細はコチラから

消化吸収率は脅威の87%!これは一般的なプレミアムドッグフードの2倍以上の数値となっています。

食べた分のほとんどが栄養になるため、毛先までしっかり栄養が行き渡ります。消化吸収が一番のウリなので、ウンチに悩みを抱えるワンちゃんにもオススメ。

また、1粒1粒の栄養価が高く、1日の給与量はかなり少ないので少食の子やシニア犬にもピッタリです。

リアルな口コミが400件以上掲載されている公式サイトは必見です!!

⇒このドッグフードについてもっと詳しく見る

4.ティンバーウルフ(ブラックフォレスト)

ティンバーウルフ『ブラックフォレスト』のパッケージ画像

ティンバーウルフ(ブラックフォレスト) 出典:Amazon.co.jp

価格:¥3348(1.36kg)

評価:★★★☆☆

犬の祖先であるオオカミの食事を忠実に再現した高級プレミアムドッグフード。

フード全体の80%がお肉と魚、残りの20%が野菜とフルーツとなっており、原材料に一切のムダがありません!

主原料にはラム肉と白身魚を使用。チキンメインのフードに比べるとやや食いつきは劣りますが、チキンにアレルギーがある子は重宝するドッグフードです。

多少お値段は張りますが、本場アメリカの人気ドッグフードを試したい方はぜひ!!

⇒このドッグフードについてもっと詳しく見る

5.『カナガン』ドッグフード

カナガンドッグフードのパッケージ画像

カナガンドッグフード 出典:Amazon.co.jp

価格:¥3960(2kg)

評価:★★★★☆

プレミアムドッグフードの第一人者!2017年に英国王室エリザベス女王からも表彰されたドッグフード。

日本では膨大広告により悪評も目立ちますが、人間でも食べられる食材のみを使用したその中身は確かです。

チキンがフード全体の51%を占めるため、動物性タンパク質もたっぷり!また、穀物不使用のグレインフリーなので胃腸に優しいのも嬉しいポイント。

実はグルコサミンやコンドロイチンといった関節サポート成分もケタ違いに含まれているため、関節の弱い超小型犬にはオススメです!!

⇒このドッグフードについてもっと詳しく見る

まとめ

いかがだったでしょうか?うちの子にピッタリのドッグフードは見つかりましたか?

毛並みがボサボサだと、散歩のときに他の飼い主さんにみられるのが恥ずかしくなったりもしますよね。

筆者も「飼い主失格なんて目で見られていないかな…?」と疑心暗鬼になっていた時期もありました。

OKサインを出す女性の画像

幸いにも毛並みや毛艶はドッグフード1つでガラッと変わるものです。

今回紹介したドッグフードは毛並み・毛艶に良いだけでなく、100%無添加で今後も安心してずっと与えられるドッグフードです。

ぜひ今回紹介したフードのなかから、うちの子にピッタリのフードを選んでみてください!!

 

毛並みの良い子犬の画像

フワフワに!愛犬の毛並み毛艶が悪いと悩んだ時の改善策や食べ物

2018年3月8日
ドッグフードを食べる犬の画像

ドッグフード選びの基準と成分表の理想的な数値|みんなのドッグフードの選び方

2017年11月14日

 




2019年度版
無添加ドッグフードランキング

当サイトでは全70種類以上のドッグフードを徹底評価しています。
そんな当サイトがおすすめする、高品質なドッグフードを紹介します。