ナチュラルバランス『ベニソン』ドッグフードを徹底評価|安全性や口コミ・評判

ナチュラルバランス『ベニソン』ドッグフードを徹底評価|安全性や口コミ・評判

「ナチュラルバランスって安全なの?」「添加物の危険性やみんなの口コミが知りたい!」

そんな飼い主さんに向けて、今回は『ナチュラルバランス』の原材料や成分を本音で評価してみました。

実際に使っている飼い主さんの口コミや評判とともに、メリットやデメリットなども見ていきたいと思います。

「ナチュラルバランスを買おうか迷っている」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。

『ナチュラルバランス』の基本情報

ナチュラルバランス『ベニソン』のパッケージ画像

出典:Amazon.co.jp

参考価格 4158円(2.7kg)
1kgあたりの価格 1890円
販売会社 GREEN DOG
生産国 アメリカ
粗悪な原材料 ナシ
酸化防止剤 危険性ナシ
着色料 ナシ
販売場所 楽天、Amazon、ネット通販など
評価 Bクラス

ペットフード大国「アメリカ」で生産されているナチュラルバランス。

獣医師などの米国の専門家が開発に携わり、30種類のナチュラルサプリメントを配合しているのが特徴です。

また、新鮮な食材や人工添加物を最小限におさえた原材料となっているため、1kgあたりの価格は比較的高めです。

果たしてその中身は値段に見合うものになっているのでしょうか?さっそく原材料や成分の安全性をチェックしていきましょう!

『ナチュラルバランス』の原材料・成分の安全性を評価

チェックの画像

それではさっそく『ナチュラルバランス』の原材料と成分を見ていきましょう。

今回はナチュラルバランスのなかでも、グレインフリーの「スウィートポテト&ベニソン」を例に詳しく分析していきたいと思います。

原材料
新鮮なスウィートポテト、新鮮な鹿肉、ポテトプロテイン、キャノーラオイル(天然混合トコフェロールで酸化防止)、ポテトファイバー、フラックスシード、自然風味、塩化コリン、タウリン、天然混合トコフェロール、ビタミンE、鉄蛋白、亜鉛蛋白、銅蛋白、硫酸鉄、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ化カリウム、一硝酸チアミン(ビタミンB1)、マンガン蛋白、酸化マンガン、アスコルビン酸、ビタミンA、ビオチン、D-カルシウムパントテン酸塩、硫酸マンガン、ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)、ビタミンB12、リボフラビン(ビタミンB2)、ビタミンD3、葉酸(ビタミンB)
粗タンパク質 20.0%以上
粗脂肪 10.0%以上
粗繊維 4.0%以下
10.0%以下
カルシウム 1.10%以上
リン 0.90%以上
カロリー 323kcal/100g

 

犬レッド
評価:Bクラス

原材料は厳選された食材のみを使用し、穀物不使用でアレルギーに配慮されています。しかし、使われている食材がポテトと鹿肉だけなので、少し物足りない印象も…。

良く悪くもパンチがないため、1kgあたりの価格を考えると私は他のプレミアムドッグフードを購入すると思います。

以下、原材料で気になったところをいくつか解説させていただきます。

原材料のメリット

イエスとノーの女性の画像

主原料にはスウィートポテト(炭水化物)と鹿肉(タンパク質)を使用しています。

本来、炭水化物は犬にとって栄養価値がほとんどないため、メインに使うことは好ましくないとされています。

しかし、ナチュラルバランスは獣医師などの専門家が開発しているため、栄養素はしっかりと計算されているはずなので心配はなさそうですね。

トウモロコシと小麦畑の画像

また、消化が悪く、アレルギーの原因になる穀物(トウモロコシや小麦など)も一切使われていません。

穀物不使用かつ鹿肉メインなので、アレルギーにはとことん配慮されているドッグフードといえます。

原材料のデメリット

粗タンパク質の数値やカロリーが低めなので、成長期や運動量が活発な子には不向きかもしれません。

また、食材がスウィートポテトと鹿肉以外にも目立つものがなく、化学物質がズラーっと並んでいるのも少し気になります。

(もう少し自然の食材でビタミンなどを補えなかったのでしょうか…)

犬ブルー
皮膚が弱い子やアレルギーが気になる子は重宝しそうなドッグフードだね
犬イエロー
でも、この価格帯なら穀物不使用&低アレルゲンのドッグフードはたくさんあるわよ
犬レッド
「無理をしてまで買う必要はない」というのが当サイトの総評です

 

『ナチュラルバランス』の口コミ・評判

実際にナチュラルバランスの「スウィートポテト&ベニソン」を利用している飼い主さんの口コミを集めました。

「買おうかどうか迷っている」という方は、ぜひこちらも参考にしてみてください。

我が家の大切な家族である愛犬のコーギーが食物アレルギー(チキン)とわかり、ポテトと鹿肉でできたとても良いものを見つけました。

以前は生の鹿肉を調理していましたが、なかなか大変で…ナチュラルバランスは絶対に欠かせません。

犬の食いつきも良いと思います。欠点は体臭が臭くなることです。

うちの犬は食べ始めて3日目ぐらいから雑巾臭くなりました。それ以外は良い商品だと思います。

フードとしては問題ないのですが、袋のジッパーが剥がれて閉じれなくなってしまうのは、湿気が多くなりダメかなと思います。ナチュラルバランスの袋は結構この問題が多いですね。

オーガニックだから体には良いと思うのだけれど、うちの犬はほとんど食べなかった。

口に入れても出していた。硬いらしく口の横からボロボロこぼしていた。

アレルギーがあるのでこのフードを食べさせていたのですが、今回購入したものは匂いを嗅いで一粒も食べませんでした。

口コミを見てみると、利用している方の多くはアレルギー対応というのに惹かれて購入しているようです。

「アレルギーのうちの子には絶対に欠かせない!」という意見がある一方で、「ジッパーが閉じれなくなってしまう」「食いつきが悪い」「食べづらそう」という意見もありました。

アレルギー性は極めて低いですが、好みが分かれる「スウィートポテト」と「鹿肉」をメインにしていることもあり、好き嫌いのあるワンちゃんは控えたほうが良いかもしれません。

※うちの子もそうでしたが、お試しセットのある良質なドッグフードから選べば、ハズレドッグフードを選ぶ可能性はウンと下がります!

お試しサンプルのあるおすすめドッグフード

送料無料や返金保証も!お試し・サンプルがもらえる無添加ドッグフード11選

2019年9月3日

まとめ

今回は『ナチュラルバランス(スウィートポテト&ベニソン)』の原材料や成分、飼い主さんたちの口コミ・評判を紹介しました。

穀物不使用&アレルギー対応、原材料も安心安全なので、間違いなく良質なドッグフードと言えるでしょう。

ただ、個人的に1kg1800円という値段を考えたときには、「もう少し高タンパクで多くの食材を使っている」「食いつきが良い」というドッグフードを選ぶと思います。

ドッグフードを選ぶ際には、原材料や成分などを踏まえて、納得のいくものを選ぶようにしたいものですね。

 




2019年度版
無添加ドッグフードランキング

当サイトでは全70種類以上のドッグフードを徹底評価しています。
そんな当サイトがおすすめする、高品質なドッグフードを紹介します。