
「ナチュロルが良いって聞いたけど、実際のところどうなの?」「購入前にデメリットや悪い評判も知っておきたい」
あなたもこんな風に悩んでいませんか?
実は、この記事で紹介する「ナチュロルのメリット・デメリット」を知っておくだけで、うちの子に合うかどうか、つまり買うべきか否かが分かります。
あらかじめ良い点・悪い点を知っておけば、買った後に後悔することもなくなります。
この記事では『ナチュロル』の原材料や成分を本音で評価するとともに、口コミ・評判も紹介しています。
記事を読み終えると、「うちの子がナチュロルを食べた場合どうなるか」がしっかりイメージできますよ!
この記事の目次
『ナチュロル』の基本情報

参考価格 | 定期4980円(1.7kg)、通常3000円(850g) |
1kgあたりの価格 | 約2929円※お試しアリ |
原産国 | 日本 |
粗悪な原材料 | なし |
酸化防止剤 | 危険性なし |
着色料 | なし |
販売場所 | 公式サイト |
評価 | Aクラス |
獣医師とペット管理栄養士の監修のもと作られた『ナチュロル』。全犬種・全年齢対応の国産ドッグフードで、ネット通販ではかなりの人気ドッグフードです。
公式サイトによると、「これだけで愛犬と笑顔で20歳を目指せる最高級プレミアムドッグフード」とのこと。
1kgあたりの価格は高めですが、毎月数量限定の100円食いつきテストも実施されています。
食いつきチェック後の定期コースにおいても30日間の返金保証が用意されているので、初めての方でも試しやすいのが嬉しいポイント。
初回お試し後、定期コースの商品を食べない場合は、初回定期商品2袋分を全額返金。
『ナチュロル』の原材料を徹底評価

それではさっそく原材料と成分を見ていきましょう。※以下、好ましくない原材料があれば赤文字にしています

原材料を見たうえで、当サイトではAクラス「犬の健康を第一に考えて作られたドッグフード」としました。
犬にとってマイナスに働く原材料もなく、中身には文句のつけようがありません。
1kgあたりの価格がやや高いので、Sクラスから1つ評価を落としましたが、「愛犬には健康なドッグフードを与えたい」という飼い主さんには十分にオススメできるドッグフードです。
というわけで、次にナチュロルの原材料の良いところを3つ解説していきます!
【1】お肉たっぷりで栄養価がバツグン!

ナチュロルの主原料は牛生肉・鶏生肉・馬生肉・魚生肉の4種類。使用しているお肉の数はトップクラスです。
普通は「チキンのみ」だったりするのですが、こうしてタンパク源を分散することで、アレルギーになりにくい食事を目指しているんですね。
また、注目すべきはこれらの新鮮なお肉がフード全体の55%を占めるということです。実に半分以上がお肉!
これで栄養価が足りないんてことはまずあり得ません。むしろ、お肉の中でも生肉は消化吸収が良いので、タンパク質はこれでもか!というくらい摂れそうですね。
そもそも「お肉がどれだけ入っているか」を明記しているドッグフードが少ないですし、「55%配合」と公表していることからナチュロル側の自信も見て取れます。
【2】グレインフリーという強烈なメリット

ナチュロルではトウモロコシや小麦などの穀物は一切使用されていません(グレインフリー)。
グレインフリーの何が良いかというと、穀物アレルギーや消化不良のリスクが限りなくゼロになるということです。
元々は肉食動物であり、消化器官も短い犬にとって、穀物はあまり消化の良いものではありません。
穀物のすべてが悪いというわけはありませんが、市販のフードでよく使われる
- トウモロコシ
- 小麦
- 大豆
などはアレルギー性が非常に高く、消化が悪いことでも知られています。
今でも多くの犬が穀物アレルギーに悩まされていますし、「穀物は犬に全くもって必要ない」という意見も目にするほど、穀物のデメリットは大きいんです。
でも、こうした穀物を一切使用していない『ナチュロル』なら、穀物によるアレルギーや消化不良になることはありません。
これってめちゃくちゃ強烈なメリットじゃないですか?
【3】産地が明記されている安心感

ナチュロルの原材料をよく見てもらえば分かるのですが、原材料の後ろに産地が明記されています(新鮮鶏生肉(兵庫県産)みたいに)。
これ、普通のドッグフードではあまり見かけませんよね?それもそのはずで、なぜなら産地の明記はルール化されていないからです。
もっと言えば、中国産の原材料を使用していても、日本で最終加工したらそれは国産ドッグフードになります。
ホームセンターなどでは1kg500円以下で国産ドッグフードがよく売られていますが、あんなの国産ドッグフードじゃないんですね。
日本のスーパーで1kg分の食材を買って、包装・流通までして500円以下で売れるわけがありません。
※このあたりについては罠だらけ!ドッグフードの原産国から良し悪しを見抜く3つのポイントで詳しくは解説しています。
話を戻しますが、ナチュロルではしっかり産地が明記されています。正真正銘の国産ドッグフードです。
おまけに着色料や香料などを使用しない無添加なので、私たち飼い主も毎日安心して与えられる品質です。

ペットショップやドラッグストアでこのレベルのドッグフードを見つけるのはまず不可能でしょう!
『ナチュロル』の成分を徹底評価!
粗タンパク質 | 23~27%以上 |
粗脂肪 | 7~9%以上 |
粗繊維 | 2~4%以下 |
水分 | 9%以下 |
カロリー | 400kcal/100g |
ナチュロルの保証成分値も見ておきましょう。
お肉をたっぷり使用しているだけあって、粗タンパク質23~27%と高タンパクになっています。
原材料を見ただけでも分かるのですが、やはり犬に必要な「動物性タンパク質」は十分に摂れそうですね。
また、カロリーはやや高めになっていますが、これはナチュロルは1粒1粒の栄養価が高いからです。
その分1日に与える量もやや少なめなので、給与量を守れば「太りやすい」ということもないと思います。
『ナチュロル』のデメリット・悪い点

強いてデメリットを挙げるなら、やはり値段の高さと入手のしづらさでしょう。
ナチュロルの値段は1kgあたり2929円です。これは数あるドッグフードのなかでもトップクラスの高さです。
もちろん、ぼったくりとかそういうのではなく、原材料を見れば「これくらいの値段はするだろう」という感じなのですが。
また、ナチュロルはペットショップやドラッグストアなどでは売られていません。公式サイト限定販売です。
「いつでもどこでも手に入る」というわけではないので、切らさないように定期便などを利用するのがベターです。
こうしたデメリットを受け入れられるなら、ナチュロルを試さない手はありません。
犬レンジャイの総評

人間でも食べられる食材のみを使用した安全なフードです。
とにかくお肉たっぷりで、そのお肉も4種類に分けることで、アレルギーへの配慮も見られます。
グレインフリーかつ無添加と安全性も文句ナシ。「愛犬にはできるだけ良いものを与えたい」という人にはピッタリだと思いますよ!
『ナチュロル』の口コミ・評判

実際に『ナチュロル』を購入した飼い主さんの口コミや評判もいくつかピックアップしてみました。こちらも購入前の参考にしてみてください。
評価:★★★★★
食べ始めて1週間を過ぎたころから、見た目が綺麗になってきた気がします。
獣医にも犬にはビタミンCが良いと言われ、ナチュロルを食べさせて大正解です。
評価:★★★★★
これに代えてからツヤッツヤ!触ると気持ちが良いのでいつも抱っこしています。
評価:★★★★☆
うちは黒ラブなので高いのは玉にキズ・・・ですが、何事もなく元気でいてくれることで、結局安くつくと思います。黒光りして元気すぎるくらいです。
評価:★★★★☆
カロリーを気にしてダイエット食にしていたら、元気がなくなってしまいました。
その時にお店の人が「カロリーを抑えつつ、必要な栄養素は摂れる」とのこと。
量を減らして与えたところ、今では元気な毎日を過ごしています。
評価:★★★★★
グレインフリー&グルテンフリーのドッグフードをずっと探していました。国産で良いフードがあるよと友達に勧められました。
与えたら、食いつきも良く、毎日元気に走り回っています。
評価:★★★★★
無添加でグレインフリーのものを探していたところ、ブリーダーさんに教えていただきました。
食いつきも良く、喜んで食べてくれます。
評価:★★★★★
市販で売られている添加物の入ったドッグフードは、将来認知症になる確率が高くなると獣医師に言われ、無添加ドッグフードの「ナチュロル」にしてみました。
今ではすっかり気に入っています。
評価:★★★★★
食わず嫌いが多いうちの愛犬がガツガツ食べるようになりました。
『ナチュロル』は公式サイト限定販売ということもあり、正直言って口コミの数自体はそこまで多くはありません。
ただし、口コミの大半はポジティブな内容で、特に「毛並み・毛艶」に関する声が目立ちました。
『ナチュロル』をオススメする獣医さんも多いようで、原材料や成分は専門家が見ても安心・安全だということでしょう。
リピート率も96%と非常に高いので、食いつきさえクリアすれば続ける価値アリですね。
⇒【ナチュロル】公式サイトで口コミをもっと見るナチュロルの販売店と最安値で購入する方法

2019年6月現在、ナチュロルはAmazonや楽天では販売されていません。
また、ペットショップなどでの店頭販売もないため、最安値はナチュロル公式サイトとなっています。
公式サイトのなかでも、毎月数量限定の「らくトク犬康コース」を利用するのが最安値です。
「らくトク犬康コース」を利用することで受けられる特典は以下の通り。
- 初回30gのお試しセット100円(キャンセル無料)
- 送料無料
- 2回目以降も17%OFFで購入可能(1000円以上お得)
あくまでお試しセットの中身は食いつきがチェックできる程度の量ですが、事前に「うちの子が食べてくれるかどうか」を確認できるのは有難いですよね。
また、定期コースなら2回目以降も1000円以上お得になります。毎回の単品購入が一番高くつくので注意しましょう。
まとめ
今回は『ナチュロル』の原材料や成分も評価してみました。
最後に、もう一度内容を確認しましょう
- 新鮮な生肉がフード全体の55%を占めるから栄養たっぷり!
- 穀物によるアレルギーや消化不良のリスクゼロ!
- 産地がしっかり明記されていて安心
- 無添加で添加物によるガンのリスクもゼロ
”最高級プレミアムドッグフード“とアピールするだけあって、市販のドッグフードとは一線を画す原材料です。
穀物不使用&100%無添加なので、市販のフードから『ナチュロル』に変えただけで、消化不良やアレルギーがピタッと治まる子もいると思います。
「食いつきだけでも事前に確認したい」という方は、ぜひ公式サイトで詳細をチェックしてみてください!
ナチュロルに関するよくある質問

ナチュロルを食べないときの対処法は?
これまで市販の安いドッグフードを与えてきた場合は、ナチュロルを食べない可能性も少なからずあります。
その理由は、ナチュロルには市販のフードでよく使われる香料や動物性油脂などの添加物が使用されていないからです。
ナチュロルの無添加という「素材のみの薄味」を気に入らない子もなかにはいるかもしれません。
そんな時は少し温めてあげたり、ぬるま湯でふやかしてあげると、香りが引き立ち、嗜好性がアップするかと思います。
ドッグフードを食べないときの対処法は以下の記事でまとめているので、あわせて参考にしてみてください。
ナチュロルでアレルギーになる心配はないの?
ナチュロルはアレルギーに配慮されており、「アレルギーの子でも問題なく食べられる」と公式サイトに明記されています。
ただし、ナチュロルに含まれる原材料のなかに元々アレルギーを持っている子は、当然ナチュロルを食べるとアレルギー症状が出ます。
また、ナチュロルでは牛・鶏・馬・魚と4つの動物性タンパク源が使用されています。
こうした特徴から、アレルギーを回避するためにナチュロルを与える人もたくさんいますが、その逆でアレルギーを発症させてしまう可能性もあります。
その場合は、単一肉類のドッグフードに戻すなどして、アレルギー症状が治まるかを確認しましょう。
そうすることで、どのお肉がアレルゲンになているかを特定することができます。
ナチュロルの定期解約方法は?
ナチュロルの100円食いつきチェックができる「らくトク犬康コース」の解約方法を解説します。
100円の食いつきチェックを中止する場合は、商品出荷後7日以内に電話またはメールで解約の旨を伝えます。
基本的に10日以内であれば対応してくれますが、納品書の日付から7日以内ならさらに安心です。
定期コースが始まってからの解約方法は、次回発送日の10日前までに電話またはメールで解約の旨を伝えます。
100円食いつきチェック⇒らくトク犬康コース⇒解約の場合は30日間の返金保証も受けられます。
100円ポッキリでうちの子に合うかどうかが分かり、解約も簡単。「高品質なドッグフードを一度試したい」という方にはピッタリですね!