「プロステージを買おうか迷っているけど、実際どうなの?」「添加物の危険性やみんなの口コミが知りたい」
そんな飼い主さんに向けて、今回は『プロステージ』の原材料や成分を本音で評価してみました。
実際に購入した人の口コミや評判も記載しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※今回は『プロステージ ル・シアン フィッシュ&ライス』を例にします
この記事の目次
『プロステージ』(フィッシュ&ライス)の基本情報

参考価格 | 2400円(1.8kg)6000円(6kg) |
1kgあたりの価格 | 1000~1333円 |
販売会社 | イースター株式会社 |
生産国 | 日本 |
粗悪な原材料 | 動物性油脂、ビートパルプなど |
酸化防止剤 | 危険性ナシ |
着色料 | 不使用 |
販売場所 | 店頭販売、Amazon、楽天など |
評価 | Cクラス |
まずは、『プロステージ』を手がける「イースター株式会社」について色々と調べてみました。
かつてはアユ用飼料を中心にしていたようですが、今ではペットフード1つで全国展開をする会社にまで成長したようです。
さて、『プロステージ』シリーズのなかでも人気なのが、今回紹介する「ル・シアン フィッシュ」です。
公式サイトによると、アレルゲンとなりにくい原料で設計された、愛犬の食物アレルギー対策総合栄養食とのこと。
アレルギーが気になる子にとっては貴重なドッグフードとなりそうですが、果たして…?
『プロステージ』の原材料・成分の安全性を評価
それでは、さっそくプロステージ『フィッシュ&ライス』(アダルト)を例に詳しく分析していきたいと思います。
※以下、好ましくない原材料は赤文字にしています
ナマズ魚粉、米粉、米糠、ポテトプロテイン、動物性油脂、タピオカ澱粉、ビートパルプ、ビール酵母、アルファルファミール、ブドウ糖、植物性油脂、酵母エキス、植物抽出発酵エキス、オリゴ糖、精製魚油(DHA・EPA源)、アガリスク(β-グルカン源)、乾燥カモミール、乾燥ローズマリー、コラーゲン、殺菌処理乳酸菌、ミネラル類(食塩、塩化カリウム、硫酸亜鉛、硫酸銅、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(コリン、E、C、A、パントテン酸、ナイアシン、B2、B1、B6、葉酸、K、B12、ビオチン、D3)、アミノ酸類(DL-メチオニン、L-トリプトファン)

原材料をチェックしたうえで、当サイトではCクラス「可もなく不可もなく」としました(クラス分け評価一覧はコチラ)
原材料を見ると、たしかにアレルゲンは排除されていてアレルギーになりにくいドッグフードと言えます。
しかし、いくつかの犬にとって好ましくない原材料が使われているのも事実です。以下、気になったところを解説していきます。
主原料『ナマズ魚粉』の中身が不明

私たち日本人からすると「え、ナマズを食べるの?」と思ってしまいますが、海外では良質な白身魚として食卓に並ぶそうです。
また、ナマズは低コレステロール・低アレルゲンなので、肥満気味やアレルギーのある犬にも向いています。
ただし、プロステージの「ナマズ魚粉」という表記ではナマズのどの部分を使用しているのかが不明です。
一般的に「○○粉」「○○エキス」という表記は、お肉以外の内臓やクチバシをごちゃ混ぜにしたものなので少し注意が必要ですね。
低品質フードでよく使われる『動物性油脂』も

プロステージでは食いつきを良くするために動物性油脂でオイルコーティングされています。
この動物性油脂には少し注意が必要です。
まず、動物性油脂を使っているということは、粒のべたつきや鼻をつくような匂いもあるということです。
また、飲食店などで使われた廃棄油も『動物性油脂』と表記できるので、一般的には好ましくない原材料とされています。
少なくとも良質なドッグフードで『動物性油脂』が使われることはありません。
プロステージの成分値をチェック!
たんぱく質 | 24.0%以上 |
脂質 | 10.0%以上 |
粗繊維 | 3.5%以下 |
灰分 | 10.5%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
カロリー | 335kcal/100g |
保証成分値については標準的です。
タンパク質もしっかり摂れるので、栄養面に関しては問題ありません。
犬レンジャイの総評
低アレルゲンで添加物も不使用なので、アレルギーが気になる犬のドッグフードとしては使えるかもしれません。
とはいえ、『ナマズ魚粉』『動物性油脂』など中身が不明な表記は気になります。『米糠(こめぬか)』『ビートパルプ』などのかさ増しの穀物も使われていますし…。
1kgあたりの価格も安くないので、私なら同価格帯で他のドッグフードを選びます。
※アレルギー性の低いドッグフードをお探しの方は、以下のラム肉ドッグフードを検討してみてください。
『プロステージ』のリアルな口コミ・評判

実際に『プロステージ』を購入した飼い主さんの口コミや評判もいくつかピックアップしてみました。
毛がパサパサしていたものからツヤツヤしたものになりました。
アレルギー持ちのフレンチブルに購入。喜んで食べてくれるし、湿疹も出なくなりました。
これはとても食いつきが良く、落ち着いています。
ナマズでしっかり犬に必要な栄養が摂れるのか不安…
アレルギー対策用として購入しており、何ら問題なく犬も喜んで食べている。
ただ、商品の箱がしっかりしているので二重に梱包しないでほしい。段ボールの処理に困るので…
高評価が多いので購入しました。しかし、うちの子には合わなかったようで、何度も嘔吐しましたし便もゆるくなりました。
動物性油脂が入っているので私は買わない。
アレルギーがない子なら買う必要はないかな?
良い口コミと悪い口コミは半々くらいでした。
良い口コミでは、アレルギーの愛犬でも食べられるという声が目立ちます。
一方で、「動物性油脂」を見た時点で購入をヤメる人も多い印象を受けました。
まとめ
今回は『プロステージ』(フィッシュ&ライス)の原材料や成分、飼い主さんの口コミや評判を紹介しました。
低アレルゲンの『ナマズ』をメインに使っているので、チキンやラム肉などにアレルギーがある犬は重宝するかもしれません。
ただし、1kgあたりの価格は決して安いとは言えず、かさ増しの原材料が使われていることを踏まえると、同じ価格帯でもっと良いフードがあると感じました。