

「ソルビダのパピー用って実際どうなの?」「子犬のうちの子には安心安全のドッグフードを食べさせてあげたい」
そんなあなたに向けて、今回は「ソルビダ・インドアパピー(室内飼育子犬用)」の原材料や成分を本音で評価してみました。
実際に購入した飼い主さんの口コミや評判も紹介しているので、ぜひ購入前の参考にしてみてください。
この記事の目次
ソルビダ『インドアパピー』の基本情報

出典:Amazon.co.jp
参考価格 | 2200円(900g)、3900円(1.8kg)、10300円(5.8kg) |
1kgあたりの価格 | 1776~2444円 |
販売会社 | 株式会社ライトハウス(正規代理店) |
原産国 | アメリカ |
粗悪な原材料 | なし |
酸化防止剤 | 危険性なし |
着色料 | なし |
販売場所 | ペットショップ、楽天、Amazonなど |
評価 | Bクラス |
「今、考えられる最高のドッグフードを作りたい」というコンセプトから作られたソルビダドッグフード。
公式サイトによると、主原料にはオーガニックな原料を使用し、欧米の厳しい食品基準をクリアした原料を贅沢に使用していると説明されています。
1kgあたりの価格は決して安くはないので、価格に見合った原材料に期待したいところです。
ソルビダ『インドアパピー』の原材料評価

それではさっそく原材料と成分を見ていきましょう。※以下、好ましくない原材料は赤文字にしています
オーガニックチキン生肉、乾燥チキン、オーガニック挽き割りオーツ、オーガニック挽き割り大麦、オーガニック乾燥豆類、鶏脂肪*、オーガニック乾燥大豆、オーガニック挽き割り玄米、天然フレーバー、オーガニックひまわり油*、オーガニック挽き割りフラックスシード、サーモンオイル*、乾燥ビール酵母、乾燥トマト繊維、乾燥ブルーベリー、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖源)、乾燥ブロッコリー、オーガニック乾燥にんじん、オーガニック乾燥アルファルファ、オーガニック乾燥かぼちゃの種、オーガニック乾燥ひまわりの種、レシチン、乾燥チコリ根(イヌリン、フラクトオリゴ糖源)、乳酸、乾燥セージ、ユッカフォーム抽出物、ガーリックパウダー、ミネラル類(塩化カリウム、食塩、亜鉛、鉄、セレニウム酵母、銅、コバルト、マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、ビタミン類(塩化コリン、ビタミンE補助食品、ナイアシン補助食品、ビタミンB1硝酸塩、d-パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、リボフラビン補助食品、ビタミンA補助食品、ビタミンD3補助食品、ビオチン、ビタミンB12補助食品、葉酸、L-アスコルビン酸-2-ポリリン酸塩(ビタミンC源))、プロバイオティクス微生物(イースト菌、乳酸菌、麹菌、糸状菌、枯草菌)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
*ミックストコフェロールで保存

原材料をザっと見たうえで、当サイトではBクラス「可もなく不可もなく」と評価しました。
犬にとって最も必要なのはタンパク質、つまりお肉です。私たちヒトの主食は炭水化物ですが、犬の主食はタンパク質です。
この点、ソルビダでは主原料に『オーガニックチキン生肉』が使用されているため、犬に必要な“動物性タンパク質”はしっかり摂れるようになっています。
その他の原材料に関しても、オーガニックな素材にこだわっており、危険な原材料は1つも見られませんでした。

しかしながら、オーツ・大麦・玄米・大豆(アレルギー性高)などの穀物が必要以上に使用されている印象も受けました。
消化器官が短く、消化酵素も持たない犬にとっては、穀物は消化が悪くアレルギーの原因になりやすいことで知られています。
たしかに大麦や玄米などは血糖値の急上昇を抑える働きなどもあり、必要最小限の穀物は犬の健康に役立つこともあります。
とはいえ、ソルビダパピーの穀物はさすがに多すぎるかなと。ましてや子犬が毎日食べるドッグフードですし、アレルギー性の高い食材は避けるべきだと私は思います。

ソルビダ「インドアパピー」の成分をチェック
タンパク質 | 26%以上 |
脂質 | 18%以上 |
粗繊維 | 5%以下 |
粗灰分 | 7.5%以下 |
水分 | 10%以下 |
カロリー | 370kcal/100g |
成分値は特に問題ないと思います。成長期のパピーでも十分なカロリーとタンパク質が確保できます。
こうして成分値の数値を見ると、「やっぱり市販の激安ドッグフードとはモノが違うな」とは思いますね。
犬レンジャイの総評

オーガニックなチキン生肉をメインにし、危険な添加物も使用しない原材料は、市販のドッグフードとは一線を画すものです。
しかし、「ソルビダがパピー期に与えるベストなドッグフードか?」というと、決してそうではないように感じました。
筆者個人としては、もう少し穀物の使用量を抑えたドッグフードのほうが子犬の今後の健康のためになると思います。
ソルビダ『インドアパピー』のリアルな口コミ・評判

実際にソルビダ『インドアパピー』を購入した飼い主さんの口コミや評判もいくつかピックアップしてみました。
食いつきは抜群!
ウチのワンちゃんたちには、とても小粒で食べやすい様です。二匹の小型犬はそれぞれ食べ方にも特徴があって、一匹は奥歯でよく噛み砕いて食べてますが,もう一匹はペロペロ舐めながら飲み込んでいる様です。
どちらの犬にとっても、食いつきが良く食べやすい様でむせることもなかったです。
ウンチは大量に出ますが、臭いはそんなに臭くは感じません。
残念ながらうちの子は食べませんでした
ペットショップから頂いたフードが物凄く臭く、体臭が気になったので臭いの少ないものを探してたどり着きました。
オーガニック系との事で、臭いはとても少なく健康にも良さそうです。
ただ、臭いの少ない分美味しく感じないのか、1週間ほどで見向きもしなくなりました。
よく食べる
7ヶ月になる犬ですが、飽きずによく食べてくれます。ジップ付きの袋なので、保存もラクです。
食いつきがよくて、粒も小さめで小柄なうちのわんこには最高でした
ツバ臭くなった
小粒で食いつきも良いです。だけど飾り毛のところがツバ臭くなりました。
かかりつけの獣医師に相談したら餌があってないのかもと言われました。
商品の品質自体が油分が多いように思いますので、酸化を防ぐ意味でも小分けにしてほしいです。
よく食べます
ポメラニアンの子犬に与える為買いました、食いつきも良くウンチもそんなに匂いが気になりませんでした。
食べて欲しい…
ナチュラル素材で栄養面ではとても良さそうなので購入しました。
他のドライフードと混ぜて食べさせていますが、避けて食べます。
実際にソルビダを試した飼い主さんの感想は、「食いつきが良い」といったポジティブなものもあれば、「食べてくれなかった」というネガティブな声も…。
賛否両論というか、食いつきにはムラがありそうなので、大袋ではなくまずは小袋から試したほうが良いかもしれませんね。
また、粒の大きさも約0.8mmと小粒タイプで、丸呑みしてしまう可能性も考えられるので、大型犬や中型犬のパピーには不向きかもしれません。
まとめ
今回はソルビダ『インドアパピー』の原材料や成分を評価してみました。
オーガニックな原材料が使用されている点は安心できますが、全体的にみると「もう一声」といった印象を受けました。
1kgあたりの価格も2000円前後と高く、コストパフォーマンスも少し悪いのかな?というのが筆者の正直な感想です。
なにも子犬用にこだわらなくても、全年齢対応のドッグフードなら高タンパク・無添加の高品質なドッグフードはたくさん見つかります。
全年齢対応のドッグフードなら、今後ドッグフードをコロコロ変える必要もないので、ぜひ以下の記事も参考にしてみてください!
⇒【2019年度版】安心安全!無添加ドッグフードランキングを見る